新城探訪記〜山の湊新城の神社・お寺

大好きな町、山の湊新城をご紹介。神社、お寺、石造物が中心になるのかな。有名なところはすっ飛ばして、コアなところばかりかもしれません。

永明庵跡・大野

臨済宗方広寺派の永明庵(ようめいあん)は、十一面観世音をご本尊とするお寺でした。少し離れた東南の山中に修行堂を持っていたと伝わりますが、琴森稲荷のことでしょうか。江戸末期に衰退し、廃仏毀釈の影響で無檀無住となっていたので、明治11年に淵龍寺に合併されました。
IMG_6174
高台にある庵跡は明治37年には大野小学校が建てられ、昭和51年に大野、豊栄、能登瀬、細川、阿寺の5校が合併して現在の東陽小学校として、この地に残っています。
IMG_6175
小学校の坂を登った玄関前にはカヤの古木があります。これは永明庵の境内にあったものだと言われています。
IMG_6176

IMG_6181
たくさん広がった枝は、子どもたちに日影を作ってくれます。
IMG_6180
しかし、幹には大きな空洞があり、その歴史を感じます。
IMG_6183
カヤのきよ横にある金次郎像は大野小学校の頃のもので、初代は昭和13年に建てられました。現在のものは二代目ですが、それでも昭和25年のものです。
IMG_6185
土台となっている大きな石には楔の跡がありました。
IMG_6186
訪問した日はちょうど桜が満開の頃で、運動場で練習している野球少年たちと保護者の皆さんが、シートを敷いてお花見を楽しんでいました。
IMG_6188
IMG_6187