新城探訪記〜山の湊新城の神社・お寺

大好きな町、山の湊新城をご紹介。神社、お寺、石造物が中心になるのかな。有名なところはすっ飛ばして、コアなところばかりかもしれません。

弁天橋・内井道南

新城で「赤い橋」と言ったら通じるくらい親しまれている橋。県道392号新城引佐線が豊川を渡るところに架かっています。
IMG_8828
IMG_8845
昭和31年(1956年)に造られ、橋長97.8m、橋幅5.3m。名前は橋の袂にある厳島神社に因んだものです。
IMG_8829
橋幅に対して交通量が多く、危険であることから平成4年(1992年)に上流側には橋幅2.5mの歩道橋が架けられました。
IMG_8846
ランガー橋と呼ばれるアーチ橋の一種で、真っ直ぐな橋桁の上にアーチを形成し、縦にまっすぐの鋼材で繋いでいます。
IMG_8849
アーチはあくまでも力を逃すものであって、補鋼桁と呼ばれる橋桁の力が強いことがわかります。
IMG_8840

IMG_8847
最新の塗装は平成15年(2003年)。橋にはこういう表示もあるので、探すと楽しめるんです。
IMG_8838
上流側は大きく川が蛇行しています。
IMG_8836
下流側は岩肌がごつごつしていて勇壮な景観。でもこちら側は車道の橋なので車通りが多くとても怖いので、お勧めしません。
IMG_8851

この橋があるかないかで住民の生活が大きく変わります。そのため架橋の顕彰碑も少し離れたところに建てられています。