新城探訪記〜山の湊新城の神社・お寺

大好きな町、山の湊新城をご紹介。神社、お寺、石造物が中心になるのかな。有名なところはすっ飛ばして、コアなところばかりかもしれません。

常夜燈・東入船

新城市役所の前、蒲郡信用金庫の横の細い道を入ってすぐのところに、とても背の高い常夜燈があります。現在は駐車場の一角ですが、以前はごみ収集の会社があったように記憶しています。
IMG_2249
道路側が背面で、駐車場側の前面に「常夜燈」の文字が刻まれています。車がぶつからないようになのか、フェンスで囲われています。文字は独特の書体で「燈」の字が筆者には金偏に見えます。
IMG_2243
明治3年11月ですから、太陽暦に直すと1870年か1871年か微妙なところです。日本に電信が登場したり、初の鉄道のための工事が始まったころです。
IMG_2244
六角形の台が高く積まれ、その部分だけで車ほどの高さになります。
IMG_2246
あまりにも高くて火袋の中は確認できませんでしたが、電球も無く、階段もないので火は灯されていないようです。迫力のある常夜燈なので、説明板をつけて、もっと目立つようにしてほしいです。
IMG_2250